東京ボイストレーニングスクール新宿校は、新宿駅南口から徒歩5分くらいのところにあります。メインの通りから1本入ったところにあり、また、スクールが入っているビルに看板が掲げられていないため、高確率で迷うと思います。(講師の方も3人に2人は迷うと言っていました)
画像引用元:https://www.voitore.jp/
東京ボイストレーニングスクール新宿校が入っているビル自体は多少年季が入っている感じですが、教室は明るく清潔な印象でした。
画像引用元:https://www.voitore.jp/
Contents
【東京ボイストレーニングスクールの無料体験レッスンレポート】
スリッパに履き替え教室に入ると、本日の無料体験を担当していただく男性の講師の方(30代前半くらい?)に案内してもらいアンケートを記入します。アンケートの内容は、職業だったり本日のレッスンで学びたいことだったりです。
まずはヒアリング
アンケートを書き終えると担当の講師方から軽くヒアリングを受け、本日の無料体験ではとりあえず、腹式呼吸〜滑舌改善まで一通りやってみようということになりました。
ヒアリングの際の話で印象的だったのが、おとなしい人、遠慮しがちな人は、相手と話すときに声を置きがちにしてしまうので声が通りにくいという話です。「声を相手にぶつけるのは申し訳ないと思って声を前に出せていない」というのが、自分としてもかなり自覚があったので、改めて講師の方に言われてハッとしました。
もちろん場合によっては、相手に声をぶつけるように発声するのは失礼にあたるが、その声が優しい声であれば、相手は失礼に感じないとのことです。この優しい声も練習すれば身に付けられるとのことです。
レッスン開始!
無料体験レッスンは他のスクールと同じくレコーディングスタジオ風な部屋で行いました。部屋は他のスクールと比べると結構広かったです。(だいたい3畳くらい)
まずは腹式呼吸の練習を行いました。息を吐くときは胸を動かさずに腹を凹ます、息を吸うときは腹を膨らますという基本を、徹底的に体に覚え込ますことに重点を置いているような内容でした。(講師の方がヒアリングの時とは打って変わって、かなりノリノリになっていたのに若干戸惑いました。)
腹の中にゴム風船が入っているようにイメージしてと言われたのが、自分的にはしっくりきました。息を吐きながら腹を凹ますのではなく、腹を凹ましたから息が吐き出されるという考え方です。
腹式呼吸の練習から徐々に発声の練習へと移っていきます。
まずはハミングで頭蓋骨で音が響いているという感覚を覚えさせられました。その後ハミングの状態から口を開けて、目の前の空間を響かせるという練習を行いました。この空間を響かせる声が、いわゆるいい声(通りやすい声)だそうです。
響く声の出し方がわかったところで、最後に滑舌の練習に入ります。まずは母音を正しく発音することが大事ということで、ア行の正しい口の開け方を習いました。
子音の練習は時間がなかったので触りだけでしたが、初めのうちは舌使いを気にするよりも、まずは母音の発声を大事にするように言われました。例えば「か」の発音だったら、「k a」の「a」を意識して発声するといった具合です。
レッスンは30分ぎっしりだったので結構疲れました。無料体験でここまでやっていただいて大変感謝です。
スクールについての説明を受ける
スタジオを出た後に、一通り東京ボイストレーニングスクールの説明を受けました。他のスクールを体験をしてから最終決定をしたいと伝えると、入会を検討しているかた向けの資料ということで、東京ボイストレーニングスクールのパンフレットとCDをもらいました。
このCDは、実際に東京ボイストレーニングスクールに通っている生徒さんのレッスンの様子だったり、入会時は滑舌がイマイチだった生徒さんが、3ヶ月のレッスンを受けた後のビフォアフターの音声が含まれていたり、なかなか興味深い内容でした。
おすすめできるスクール
今回の無料体験で、東京ボイストレーニングスクールの講師のかたの指導力は確かだということが確認できました。
プランが4回コースからなので他のスクールと比べると料金がお高いのと、休校日が多め(新宿校は月・日・祝が休日)ということが若干気になりましたが、それを除けば東京ボイストレーニングスクールはとてもおすすめのスクールです。
【東京ボイストレーニングスクールのスクール情報】
教室所在地:
池袋、新宿、渋谷、秋葉原、吉祥寺
料金:
30分マンツーマン×月4回コース 16,000円
30分マンツーマン×月6回コース 22,000円
30分マンツーマン×月8回コース 28,000円
(東京ボイストレーニングスクールではコースが最低でも月4回からとなっているので、他のスクールと比べると料金的なハードルが高いです。是非とも月2回コース8,000円を新設してもらいたいところです。)